
◆PRIMEシリーズ
・N-01A(NEC製、2008年11月発売予定)
3.2インチフルワイドVGAタッチパネル
スマイルフェイスシャッター、最大5人までの顔検出オートフォーカス、
フォーカスを最優先したい人の画面を直感的にタッチ操作できる520万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、画面をなぞるだけで直感的に写真を閲覧できる「クイックアルバム」やヘッドホンで5.1chサラウンド再生が可能な「SRS TruMedia」などを搭載。




・P-01A(パナソニック製、2008年11月発売予定)
コントラスト比6000:1のメリハリの効いた臨場感のある
ワンセグ映像を楽しめる3.1インチフルワイドVGA液晶搭載のVIERAケータイ
高感度撮影、顔検出オートフォーカス、ISO1600相当の高感度撮影に対応した510万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps








・F-01A(富士通製、2008年11月19日発売)
3.2インチフルワイドVGAタッチパネル
顔検出オートフォーカスやピントを合わせたい被写体にタッチするだけで
簡単に撮れる「ダイレクトタッチAF」機能、ISO1600の高感度撮影に対応した520万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、Bluetoothや指紋認証、サイドキーを押しながらケータイを傾けるだけで、傾きに応じた速度でスクロールが可能な「モーションスクロール」機能に対応した防水ケータイ




・SH-01A(シャープ製、2008年11月発売予定)
「リフレクトバリアパネル」「6色カラーフィルタ」「SVエンジン+」を搭載し、
赤や緑の色再現性を高めるとともに最大2000:1の高コントラストを実現した
3.3インチフルワイドVGA液晶搭載のAQUOSケータイ
最大5人までの顔を検出するオートフォーカス、明るさ補正や逆光補正機能、
最大ISO2500相当の高感度撮に対応した800万画素CCD広角対応カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、指紋認証対応の「光タッチクルーザー」搭載




・F-03A(富士通製、2009年1~3月発売予定)
3.2インチウルトラWVGA(480×960)タッチスクリーン
顔検出オートフォーカスやピントを合わせたい被写体にタッチするだけで
簡単に撮れる「ダイレクトタッチAF」機能、ISO1600の高感度撮影に対応した520万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、
タッチパネルによる、くるくる操作の「タッチセレクター」により、閉じたままでも快適な操作が可能



・L-01A(LG製、2008年11~12月発売予定)
2.8インチWQVGAタッチスクリーン
顔検出オートフォーカスや手ブレ補正、
1秒間120フレームの高速動画撮影対応の510万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、
ドキュメントビューア(Excel、Word、PowerPoint、PDF)、モーションセンサー搭載



・SH-03A(シャープ製、2008年12月発売予定)
3.0インチフルワイドVGAタッチパネル
顔検出オートフォーカスやピントを合わせたい被写体にタッチするだけで
簡単に撮れる「ダイレクトタッチAF」機能、ISO1600の高感度撮影に対応した520万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、
Virtual 5.1ch 対応 DOLBY MOBILE、指紋認証対応の「光タッチクルーザー」搭載

◆STYLEシリーズ
・N-02A(NEC製、2008年11~12月発売予定)
3.2インチフルワイドVGA液晶
ブログアップ機能や笑顔を検出して自動でシャッターが切れる「スマイルフェイスシャッター」や
「顔検出オートフォーカス」対応の520万画素カメラ
ヘッドホンでバーチャル5.1chサラウンド再生可能な「SRS TruMedia」、Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps




・P-02A(パナソニック製、2009年1~3月発売予定)
動画再生時のコントラスト6000:1を実現した3.1インチフルワイドVGA液晶搭載のVIERAケータイ
6軸手ブレ補正とISO1600の高感度、顔検出機能対応510万画素カメラ
スライドを開くと画面側が斜めに起き上がる新スライド形状
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、スピードセレクター搭載




・SH-02A(シャープ製、2008年12月~2009年1月発売予定)
3.0インチフルワイドVGAのNewモバイルASV液晶
顔検出機能やスポットオートフォーカス、6軸手ブレ補正や被写体ブレ補正、
ピクチャライトを搭載した520万画素カメラ
下り最大3.6Mbps、8色展開








・F-02A(富士通製、2008年12月発売予定)
3.0インチフルワイドVGA液晶
200万画素カメラ
下り最大3.6Mbps、モーションセンサー、防水ケータイ。天然ダイヤモンドをあしらった4℃オリジナルストラップと4℃オリジナルエコバッグを同梱の「4℃」コラボレーションモデル(4℃ Pure White)も用意。




・N-03A(NEC製、2008年11月発売予定)
3.0インチフルワイドVGA液晶
200万画素カメラ
下り最大3.6Mbps、「ピエール エルメ パリ」とコラボレートしたモデル





・P-03A(パナソニック製、2008年12月~2009年1月発売予定)
3.1インチフルワイドQVGA液晶搭載のVIERAケータイ
顔オートフォーカス、顔オート露出、6軸手ブレ補正に対応した320万画素カメラ
下り最大7.2Mbps






◆SMARTシリーズ
・N-04A(NEC製、2009年1~3月発売予定)
3.0インチフルワイドVGA液晶
320万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、
ヘッドホンで5.1chサラウンド再生が可能な「SRS TruMedia」を搭載した
amadanaとのコラボレーションモデル。amadanaディレクションによるデザイン&カラーリング、
TYCOON GRAPHICSによるグラフィック・内蔵コンテンツデザインに加えて、
細野 晴臣・高橋 幸宏・坂本 龍一の3氏によるHASYMOが音楽コンテンツを提供。




・P-04A(パナソニック製、2009年2~3月発売予定)
3.0インチWQVGA液晶
320万画素カメラ
下り最大7.2Mbps、上質感と高剛性を併せ持った9.8mm世界最薄のステンレスボディ



・F-04A(富士通製、2009年2~3月発売予定)
3.0インチフルワイドVGA液晶
200万画素カメラ
金属素材を採用した世界最薄12.8mmスリムボディ、
Word・Excel・PowerPoint・PDFファイル表示機能、モーションセンサー搭載。下り最大3.6Mbps、
UNITED ARROWSとコラボレートしたスペシャルモデルもラインナップされた防水ケータイ




・P-05A(パナソニック製、2009年2~3月発売予定)
3.0インチWQVGA液晶
カメラ無し
下り最大7.2Mbps、上質感と高剛性を併せ持った9.8mm世界最薄のステンレスボディ、Word・Excel・PowerPoint・PDFファイルの表示に対応

◆PROシリーズ
・HT-01A(HTC製、2008年11~12月発売予定)
2.8インチVGAタッチパネル
320万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、指一本で操作可能な「TouchFLO 3D」、


・HT-02A(HTC製、2008年12月~2009年1月発売予定)
2.8インチVGAタッチパネル
320万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、GPS、無線LANを搭載したスマートフォン「Touch Diamond」

・SH-04A(シャープ製、2009年2~3月発売予定)
3.5インチワイドVGAタッチパネル搭載のAQUOSケータイ
顔検出オートフォーカス対応でフォーカスを合わせたい顔をタッチで
選択できる広角29mmの520万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大7.2Mbps、モーションセンサー、QWERTYキーボード、Bluetooth対応の
ワイヤレスヘッドホンで音楽やワンセグ音声などを臨場感溢れる音質で楽しめる
「Virtual 5.1ch 対応 DOLBY MOBILE」を搭載



・BlackBerry Bold(リサーチ・イン・モーション製、2009年2~3月発売予定)
2.7インチHVGA(480×320)液晶
200万画素カメラ
Bluetooth対応、下り最大3.6Mbps、無線LAN、QWERTYキーボード、トラックボールを搭載。
iTunesとも連携可能

・NOKIA E71(ノキア製、2009年2~3月発売予定)
2.4インチQVGA液晶
320万画素カメラ
GPS、QWERTYキーボード


なお、位置情報や電話帳などのユーザーデータを元に普段利用している鉄道路線の運行情報や道路の渋滞情報、お住まいのエリアの気象情報、台風情報、地震情報、イベント情報、暮らしのガイド、クーポン情報などをドコモが提供する「iコンシェル」のサービスイメージはこんな感じ。
月額利用料は税込210円で以下の機種が対応。
[docomo STYLE series]N-02A、P-02A、P-03A
[docomo PRIME series]F-01A、F-03A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A
[docomo SMART series]N-04A、P-04A、P-05A
[docomo PRO series]SH-04A

また、iアプリ(PDFファイル)「いただきストリートMOBILE」や「機動戦士ガンダムONLINE」「ペルソナ モバイル オンライン」「電脳戦記バーチャロン」「風来のシレンPlatina2」などのオンライン対戦が可能となる「iアプリオンライン」に加えて、電話帳と連携するなど、利用中のiアプリから相手を呼び出せる「iアプリコール」機能も新たに提供されます。対応機種は以下の通り。
[docomo STYLE series]N-02A、P-02A
[docomo PRIME series]F-01A、F-03A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A
[docomo SMART series]N-04A
[docomo PRO series]SH-04A

そして日本の携帯電話のアプリ上で対応するのはドコモが初となる「モバイル Google マップ ストリートビュー」のサービスイメージはこんな感じ。
対応機種は以下となっています。
[docomo STYLE series]F-02A、N-02A、N-03A、P-02A、P-03A、SH-02A
[docomo PRIME series]F-01A、F-03A、N-01A、P-01A、SH-01A、SH-03A
[docomo SMART series]F-04A、N-04A、P-04A、P-05A
[docomo PRO series]SH-04A


この記事のトラックバックURL
http://googletube.blog84.fc2.com/tb.php/1293-f1154fb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)