組曲『ニコニコ動画』 全自動マリオVer
これらの作品を世に送り出してきた作者による最後の作品
自動マリオシーケンサの可能性を追求した本作品
新たなる可能性を残して次世代へとその思いをつなぐ
以前生まれた2画面の進化論の正常進化 衝撃のラストに乞うご期待
スポンサーサイト
完全版ができるか心配した作者であったが
思いのほか早く完全版を仕上げてくれたぞ
カラスとハシゴ、そしてタイラントの扱いに定評のある作者
今回はどんなストーリー展開になっているのでしょうか?
新しいをニコニコメドレーを作成してくれたぞ
今回はこの1年を代表するボカロや東方楽曲が必然的に目白押し
楽曲の世代交代が目立つ本メドレー
いったいどんな評価が下るのでしょうか?
ハンマーからレットゾーンへのムービーはあの動画で決まりかな?
TVシリーズ・劇場版・TVSP・OVAのほぼすべてを網羅
「DEAD OR ALIVE」に関しては、
OPらしきところがなかったので省かれてます
あなたはどの作品のOPが好みですか?
ひぐらしのなく頃にの『You』を演奏しています
努力の方向性の無駄遣いや携帯の有効活用 、ミュートでリア充
はたまたCore2Duoなどいろいろと表現されている作品です
一斉を風靡したインドのSMAPは再びその息を吹き返したのだ!
ベリーナイスジャンキー組合によるインドロイド久々の新作は、
挑発的なタイトル『インド人の消失-Buddha End-』
インド人の消失ってwww、インド人が見たらおこるでしょw
(V)・∀・(V)(かにぱん。)と5月病マリオの人でカバー。
相変わらずかにぱん。は日本語以外もうまいですね
ちなみにFLASH作品ならではのネタも折込済み
それではまず一時停止してみようかw
【日本→韓国→日本語】に再翻訳した台本で演じています。
だからワラシリル、グレース・小麦粉―野犬消化、行区政はいはい、
ランカー アルトだね、アイルランド1に直撃、馬ジュラ、ボルドバ、
シリアさんの仮声、銀河のボルフィグィー、全軍バシュラに続きー!
魚(魚)買いなさいああああ! 、行区政ーーー、ヅングダングガングアジトル
上げると切りがないくらい日本語が乱れまくってますw
今回はチルノのパーフェクトさんすう教室!
無数にちりばめられたネタをあなたは網羅することができるかな?
194*268+143127*140-2+739=20090509(投稿日)
あなたはこの意味を理解できるかな?
山田将夫5段と大玉寺ロボコ4段の対決をお届けします。
2006年作品でニコニコ動画には2007年05月29日 14:38:41 投稿
長いこと埋もれていた、面白い動画で御座います。
通常ではありえない状況を淡々と解説する様子は実に面白い
解説がこれまたN○K風なのも実にいいですね♪
作者コメントは『リスペクトに特に力入れ させてもらった』
1代目がこの動画を知っていたかは別として1代目は最終回宣言
釣りのつもりがまさかの襲名というかわいそうな事態に
とはいえ、『ハンマーの萌化に定評のある2代目』
ぜひとも来月11日にふたたびその有志をみせてもらいたい!
5ヶ月間に及んだハンマー動画もついに最終章へ
題名は初代と同じ『 ハンマー・オブ・ナイツ』
この5ヶ月間の総決算!『最初にやれ』コメントの嵐
作者コメントも『最後だから特に力入れた』となっています
昔(sm1679916)作っていたメドレーの最終版。
3タイトルのソフトだけど任天堂アレンジメドレーの名を冠してますwww
ラストはポケットモンスター金銀 26番道路!
DS専用ソフトポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 発売決定
かなりタイムリーな作品になりました><
アンパンマンのキャラクターをスト4風のタッチで描いてくれてます
どれも迫力、質感バッチリの仕上がりです><
ニコニコ動画のコメントを見ていると
意外と知られてないキャラがあってびっくりしました
ちなみにこの作者の作品は過去にもいくつか紹介しています
今回紹介する作品は、打ち込みとMAD動画が華麗に融合した
けいおん!×RED ZONEのコラボ作品
ギター引きながら歌えない平沢唯の本気!
後半のEDとのコラボはなんだか鳥肌ものです!
東方曲のアレンジのアレンジは原曲と似て非なるもの
しかし、絶妙なアレンジ。野生のZUN氏の登場だ!
作者コメント『結構適当なのでタイトルを「ウサテイを東方っぽい音で
鳴らしてみた」ってことに脳内変換しといてくださいホントお願いします』
今回紹介するのは松岡修三によるスーパーマリオブラザーズ
SUPER☆松岡修造のプレイ映像の紹介です。
修三らしいチートしようと衝撃のラストが待ち受けています。
さてあなたは終了何秒前にラストの結果が読めるかな?